応募の電話をかけたが相手が事情を承知していないようだ、求人誌の発行期間なのに担当者がいつも不在・・・。
電話対応のマイナス印象は、大きなトラブルの原因になりかねません。あらかじめ応募の受付担当者や担当者が不在の場合の対応手順を決めておきましょう。
受付日・応募者の氏名・連絡先・面接希望日などを一覧にした受付表を作成しておくと採否連絡の際にも便利です。
応募者とのファーストコンタクトが、入社後の活躍を左右します。
応募の電話をかけたが相手が事情を承知していないようだ、求人誌の発行期間なのに担当者がいつも不在・・・。
電話対応のマイナス印象は、大きなトラブルの原因になりかねません。あらかじめ応募の受付担当者や担当者が不在の場合の対応手順を決めておきましょう。
受付日・応募者の氏名・連絡先・面接希望日などを一覧にした受付表を作成しておくと採否連絡の際にも便利です。
×『女性は採用していません』・・・男女雇用機会均等法違反です。
×『○歳までしか募集していません』・・・法律で定められた例外ではない限り雇用対策法違反です。 ※下記「例外的に年齢・性別で制限できる場合は」参照
×採用する人が決まっていないのに、電話の感じを聞いて『もう決まりました』
×未経験歓迎と広告で表記しているのに『経験者優先です』
×広告に「履歴書郵送後、面接日を連絡します」と表記しているのに『書類選考の結果不採用です』
便宜上の断り文句のつもりでも、あとで大きなトラブルになりかねません。広告表記と矛盾するような対応は避けましょう。
ネットユーザーは、送信したメールに対して迅速な返信を期待しています。また、興味のある複数の求人に問合せメールを送信している可能性もあります。
せっかく興味を持ってアクションを起こしているユーザーですので、できるだけ早い対応をお勧めします。
※送信する内容をあらかじめ定型文で作成できる「メールひな型」機能を利用すると便利です
『雇用対策法』『男女雇用機会均等法』により、例外や適用除外に該当する場合をのぞいて、年齢や性別を限定した募集はできません。
※ただし×の例示は募集できません
③警備業で下限が「18歳以上」のように、労働基準法等の法令により年齢制限が設けられているもの
⑤12歳以下の子役募集など芸術・芸能表現の真実性のため
⑥60歳以上の高年齢者または特定の年齢層の雇用を促進する国の施策の対象者に限定した募集
なお、例外で年齢制限を行う場合は、その理由を応募者に示す必要があります。